楽しみにして部屋に入ると…エッ!?って感じでした。
実際は広いんですけど、スイート♪というイメージできたので
イメージと入口からすべてが見渡せる部屋の差にちょっと驚いてしまいました。
ベッドルーム






テレビの横のドアはバスルームとトイレ。


ベッドもソファーも低めです。


ソファの後ろ側からテラスへ出られます。
離れなので傘も用意されていました。




ふかふかで履き心地のよいスリッパです。
静かな宿泊棟ですが、一番困ったのが蟻。
最初に気がついたのはソファに座った旦那。体がかゆいと言うので見ると蟻が…。
床を見ると蟻が…。ちょっと見ただけでも10匹くらい発見しました。
必要最小限のテラスへの出入り時しか扉を開けていないし、
どこから入ってきたのでしょう?
掃除機を借りて掃除してから寝たいくらいでしたが、
気がついたのが深夜なので我慢して就寝。
ベットに寝ていても顔がかゆくて触ると蟻が…。
蟻の恐怖の中でなかなか寝付けませんでしたが、
一度眠ると朝までグッスリでとても寝心地のよいベットでした。
クローゼット
鏡の奥にスペースがあり、クローゼットのようになっていました。




フラッシュをたいているので明るくみえますが、真っ暗です。
照明があるのでしょうか? スイッチの場所がわからずでした。
オーディオ&テレビ・冷蔵庫








テレビもプレーヤーもSONY。
借りていませんが、洋画・邦画・バラエティ・音楽などのDVD貸し出しリストもありました。
音楽には、福山雅治の稲佐山ライブも。長崎つながりなら、さだまさしがいいな~。
邦画も長崎つながりのものがありました。
貸し出しリストにはありませんでしたが、長崎の邦画といえば『解夏』が見たくなりました。


Wi-Fi利用可です。Wi-Fiが利用できるホテルが増えてきましたね。
コメント